News お知らせ
※東京会場申込開始!★☆会員校限定企画★☆私学教育ゼミナール〜私学教育の本質を問う対話型研修会〜
高校で総合的な探究の時間が導入され、全国の高校で本格的に探究学習が始まっている。探究は自ら課題を設定して情報を収集し、整理・分析して、まとめ・表現するというサイクルを回す学習だ。しかし、探究のスキル(情報整理やプレゼン・論文作成方法等)を身につけることに重きを置き過ぎて、本質的な学びの深さや主体性を育てることが疎かになっていないか。本来主体性を発揮すべき探究学習の場面で受け身の学習(与える教育)をしてしまっては、生徒はますますやる気を削がれてしまう。あるべき探究の姿に近づけるためには何をするべきか、何をしてはいけないのか。探究学習の本質に迫る。
※本ゼミナールは、会員校様のみ(各校2名様まで)お申込みいただけます
私学教育の本質を問う対話型研修会
第2回:「探究学習が育てる資質・能力とは?」
〜本当に効果がある探究学習を考える〜
ファシリテーター:コアネット教育総合研究所所長 松原 和之
【大阪会場】
日時:2023年06月27日(火)17:00 〜19:00
会場:ホテル新大阪(JR新大阪駅東口より徒歩1分)
※定員に達したため、申込受付を終了しました
【東京会場】
日時:2023年07月25日(火)17:00 〜19:00
会場:アルカディア市ヶ谷私学会館(地下鉄市ヶ谷駅から徒歩2分)
申込フォームに進む
レクチャーはありません。参加者の対話で進めるゼミ形式の研修会です。
しっかりと考えて対話をする姿勢のある方のご参加をお待ちしております。
