Seminar
セミナー
[11/2名古屋会場] 教員評価制度 設計と導入の進め方
- 講座概要:
- 「教師主体から生徒主体へ」。この教育のパラダイム転換を加速するため、私学の人事制度・運用にも変革が求められています。今回は、各校の経営陣、管理職、事務長の方々との意見交換の中で話題となる機会が増えた「教員評価制度」を主題としたポイント解説を行います。冒頭で導入事例をご紹介し、プロジェクト活動で直面する課題や対応方法、導入時・運用段階の取り組みや留意点についてもふれ、参加者同士のディスカッション・タイムも設けます。関心をお持ちの皆様の参加をお待ちしております。
※本講座は、事前課題がございます。参加を希望される方は、お早めにお申込みください。
【当日の概要】
1.制度設計
・制度設計プロセスの概要
・実施体制 ※推奨 リーダー層中心のプロジェクト方式
・各ステップの概要解説、留意点
★ディスカッション・タイム1
2.導入の進め方
・制度ハンドブック ‥ 目的・概要
・全教員説明会
・評価者研修
★ディスカッション・タイム2
【講座の主な対象層】
学校法人の経営陣・管理職・事務長・経営企画担当・人事担当・人材育成担当の皆様
- 開催日時:
- 2023年11月02日 18:00~
- 開催形式:
- 会場開催
- 費用:
- ¥11,000(会員校は無料)
- 会場:
- TKPガーデンシティPREMIUM名古屋新幹線口
バンケットルーム5C
- 詳細:
- ※当日は安心してご参加いただけるよう、消毒・換気に努めます
※本講座のオンデマンド配信はございません
- 講師:
- 嘉村 謙一郎(コアネット教育総合研究所
人事コンサルティング事業部 事業部長)
- 定員:
- 20名
- ご案内:
- 2023年度教員評価制度 設計と導入の進め方
申し込む