Seminar セミナー

[9/18配信] 第4回 私学マネジメント定例セミナー

講座概要
『親の非認知能力』が「これからの学校」の鍵
     〜非認知能力の育成でつなぐ教育現場と家庭〜

2025年9月開催の私学マネジメント定例セミナーは、非認知能力育成のパイオニアであるボーク重子氏にご登壇いただきます。自己肯定感や主体性、自己効力感、協働力、社会性などのあらゆる非認知能力について、教育現場(先生・生徒)ではすでに育成が始められていますが、学力偏重で育った親世代にとってはまだなじみが薄く、認識に差があるのが現状です。しかし家庭からのサポート無くして、激変の時代に求められる学校教育の効果を最大化することは困難です。家庭での非認知能力の育成にむけて学校はどのように働きかけをすればいいのか。家庭と教育現場を非認知能力の育成でどうやって繋げていくか。今回は「これからの学校」として繁栄するための、家庭を巻き込んだ非認知能力の育成に関する実践法について、実践例とともにご講演いただきます。
開催日時
2025年09月18日 16:00~
開催形式
オンラインライブ配信
費用
¥11,000(会員校は無料)
詳細:
※こちらの講演はオンライン開催のみとなります
※配信ツールはZoomを利用します
講師:
ボーク 重子 氏(BYBSコーチング 代表)
ご案内:
2025年度9月私学マネジメント定例セミナー

申し込む

img