私学マネジメント協会
主体的学びを科学する研究会
2025年3月8日(土)

● ポスター発表テーマ ●

佼成学園中学校・高等学校
  • 総合的探究の時間における一枚ポートフォリオを用いた振り返り 〜資質・能力に着目して〜【高校】総合探究
  • 探究活動・課題研究を自己調整的に取り組むうえでの対話型AIの有用性の検証【高校】総合探究
芝中学校・芝高等学校
  • 自ら学ぶ力を高める「学習方略の探究」の実践報告【中学】総合的な学習の時間
常翔学園中学校・高等学校
  • 探究学習における上位クラス生の学習行動の波及効果の検証 〜上位クラス生の学習行動は行動に変容をもたらすか〜【中学】探究
  • 主体的学習者を育てるための意識づけ 〜生徒の自己肯定感を高めるための働きかけを中心に〜【高校】探究
田園調布学園中等部・高等部
  • 教科横断型授業による効果【高校】教科横断,理科,数学
  • 希望者による哲学対話を通じて、生徒の学習観やメタ認知能力の変容を検証する【中学】【高校】哲学対話
  • 主体的言語化能力の育成ー思考力を問う作問を通して【高校】国語
  • 反転授業を用いた英文法学習の定着【中学】英語
  • 授業で学んだことから深めていく学び 〜「なるほど」から「なぜ」を生み出し、協働で深める取り組み〜【高校】理科
東京電機大学中学校・高等学校
  • 「エッセンスシート」を用いた国語の学習観にかかわる考察【高校】国語
  • 予習・復習と授業の一体感を高める授業デザインと工夫【中学】数学
  • 予習の実施で授業内の理解力を高め、主体的学習サイクルを構築する【中学】社会
  • 中学1年時における学習方略の習得【中学】英語
同志社中学校・高等学校
  • 「主体的学び」をうながす「仕掛け」とは? 〜「主体的に学習に向かう態度」 / 指導と評価の一体化 〜【中学】社会
獨協中学・高等学校
  • (未定)【中学】理科
東山中学・高等学校
  • 毎回の授業における「予習・授業・復習・振り返り」の導入【高校】数学
  • 主体的な英語学習者を育てるための授業デザイン【高校】英語
ポスターテーマをダウンロードする