Voice 会員の声

会員校インタビュー Interview

どうしても「内側」にいることが多い教員にとって、
他校の先生方と知り合える場は、とても貴重

淑徳中学高等学校 道元 香織 先生

私学マネジメント協会設立時以来、会員校である淑徳中学高等学校(東京都板橋区)。
生徒一人一人を大切にし、きめ細かいカリキュラムとオリジナルの学習メソッドで個性と実力を伸ばす教育を行っている同校。
今回は、前任校時代から当協会をご活用いただいている、アドミッションオフィス・募集担当の道元香織先生に、当協会の活用方法や今後期待する点など、詳しくお話を伺いました。

私学マネジメント協会の活用方法

ー 私学マネジメント協会をどのように活用されていますか

本校の生徒募集担当の教職員は、私学マネジメント協会の講演会・研修サービスをよく活用しています。生徒募集は学校運営にもかかわるため、管理職にも、セミナーから得た情報を適宜共有しています。本校の私学マネジメント協会窓口担当は教員ではなく、事務職員が担当していますが、セミナー申込の集約や手続きをはじめ、セミナー開催情報等を、生徒募集にかかわる先生方にお知らせしています。
今年度も新型コロナウイルス感染拡大により、対面形式のセミナーに参加することは難しかったのですが、募集活動を改めて見直すためにも、会員校ページにアップされている、募集広報パワーアップ講座の動画を視聴しました。

ー 生徒募集担当以外の先生方の利用頻度はいかがでしょうか

個人的にはセミナー内容やラインナップをみると、他の先生方も活用すべきだと思っています。この点は、まさしく今後の課題ですね。学校の教員は、どうしても「内側」にいることが多いです。学校運営や社会人としてのマナー等に関して、教員をどう育てていくのかということを、本校の管理職も今後考えていくと思います。前任校では、マナー実践講座などは、教員研修の一部として、位置づけられていましたね。

会員校サービスを利用していて、感じること

ー これまでに受講した講座で、印象に残っている講座はありますか

2、3年前の募集広報パワーアップ講座にてプレスリリースの話を聞いたときは、ハッとさせられましたね。前任校での話になりますが、受講後、校長にプレスリリースをたくさん書いてもらいました。そのほか、SNS等含め、もっと地道に、ピンポイントに、しかし広く伝える方法をセミナーを受講して知ることができたのが印象的です。「広報」と一言で言っても、生徒募集と企業の募集や販売では性質が異なることは分かっていますが、何か繋がる部分、ヒントとなる部分があるのではないかと思いました。

ー オンラインライブ配信や、動画視聴サービスは利用されていますか

セミナー動画を観る前は、「セミナーは対面形式でやってこそ意味がある」と思っていました。会場にて色々な先生方と情報交換をし、参加者の生の声を、講師である川畑さんや福本さんが拾い、リアクションを返す。そのリアルな感じがセミナーの良さだと思っていました。しかし、オンラインライブ配信では、同時受講も質問もできるので、対面形式の良さを残すことはできていると思います。会場開催のセミナーは勿論その良さはありますが、一方でオンラインライブ配信やオンデマンド配信は、業務が忙しい時でも、時間を上手く使ってスキルアップができるという良さがあり、活用の幅が広がったと思います。

ー 会員誌『FORWARD』で、好きなコーナーはありますか

コアネット教育総合研究所研究員による特集コーナーは、旬の教育トピックについて書かれているので、今の学校はどのように動いているのかを知ることができます。また、セミナーや研修の内容とも連動しているので、以前のセミナーや研修で学んだ内容が思い出せたり、今の自分の考えを把握、整理できたりするのもいいですね。
昨年度実施された「主体的学びを科学する研究会」の研究発表会も、とても興味がありましたが、参加ができませんでした。しかし、会員誌で研究発表会のレポートが掲載されており、勉強になりました。余談ですが、前任校での同僚が発表者として掲載されていたので、連絡をとりました。
先進校事例コーナーはとても参考にしています。他校の先生方の頑張りや他校の取り組みを、そのまま活用することは難しくても、「本校だったら…」というように、考えることのきっかけにもなっていますね。

ー 役に立っていると感じるサービスはありますか

メールマガジンのおすすめ本の紹介がとても好きで、役に立っていると感じています。学校運営や会社経営などのジャンルから、教員とは異なる視点で、教員も読んだ方が良いものを紹介されているので、自分自身で、本を選ぶという手間もかかりませんし。
また、本を手にせずとも、このおすすめ本紹介を読むことで、学校以外との社会との繋がりも意識できて良いと感じています。社会に出ていく10代を育てている以上、教員である自分たちも、社会を知っておかなければならないと気づかされることがあります。

私学マネジメント協会をおすすめする点は

ー 他校の先生方に、メッセージをお願いします

生徒募集の講座に注目して参加しますが、マナー実践講座など社会人として「人と相対する」といった研修は、校内で自前ではできていないところが多いと思います。学校ごとの教員研修は内側のものになってしまうので、外部機関である、私学マネジメント協会の研修等を利用した方がよいですね。また、他校の先生方との繋がりを持てる点もお勧めです。対面形式のセミナーでは他校の先生方と知り合える機会を持てるので、そういう機会を望んでいる先生方にとっては、私学マネジメント協会はとても良いと思います。